美味しいパン焼き2006/03/12 07:02

ライ麦パン
最近、パン焼きに凝っている。
と言っても、大したことではない。パン焼き器に材料をセットして、メニュー選択してスイッチ押すだけ。そのうち勝手に香ばしい香りが漂い始め、3時間40分後に焼き上がる。あとは、ポンと取り出して、皮がパリパリ、中はもちもちふっくらの、熱々のパンを食べるだけ。後片付けも全く手がかからない。材料費も特に凝らなければ2斤150円いくかどうか、店で買うパンの半額である、ご飯よりも安い。
写真はライ麦パン、家族にはクルミパンが評判が良い。いろいろ試して喜んでいる。

このパン焼き器、実は昨年の暮れ、餅つき器として買ったもの。家電店で餅つき器を見つけ、衝動買いしようとしたのだが妻が怖い。そこで、言い訳的にパン焼き器兼用のSANYOもちつきベーカリーを買った。パン焼き器と餅つき器を合わせた価格に近かったのだが、それだけのコストパーフォーマンスはある。
餅つきの方は、美味しく餅ができるのだが、後片付けがけっこう手間がかかる。元来不精者なので、鏡餅を作ったあとはやっていない。

自家製パン、美味しいので多めに食べてしまう。けっこうバターも加えたりするのでカロリーは高い。そのうち家族のおなかがパンのようにふっくらもっこりしてくるのではないかと心配している。