奥日光、太郎山登山2010/07/20 23:37

中腹から仰ぐ太郎山、下は花畑越しの山頂
7月3連休を利用して18、19日、山仲間2人で奥日光に登ってきた。

18日朝に車で出発、太郎山を南東尾根からのピストンで登って丸沼高原のペンションに泊まり、翌日に菅沼登山口から弥陀ヶ池、日光白根山、五色沼、弥陀ヶ池と一周した。

09:30 林道出合の駐車スペースに車を置いて登り始める
12:00 急峻なガレ場を越えて花畑に入る
12:15~13:00 太郎山山頂
13:15 花畑
15:15 林道出合の駐車場

太郎山は、男体山と女峰山の間にできた子供で大真名子山、小真名子山の姉妹を持つという関係、それらの山々を展望しながら、いくつかのパーティーと出会ったものの、静かな山旅を楽しむことができた。
太郎君、しっかり自己主張していて独立峰となっている、戦場ヶ原の北東に現す姿はなかなか凛々しい。
深い森林地帯、急峻なガレ場、火口湖だったところであろう一面の平らな草地の花畑、そして岩が剥き出しの頂上、変化に富んでいてなかなか良かった。
300名山に数えられているとか。